秘密基地管理人のブログ

機械を愛する、秘密基地のような部屋の管理人の作業やゲームプレイのブログ。作業の内容は主にスーファミからスイッチまで様々な新旧ゲーム機、電子機器は電卓からパソコンまで、修理や改造をする。気まぐれ更新。きらっ☆

【SHVC-002】不動(接触不良?)のスーパーファミコンを分解整備する。結局動かなかった。【六台目】

どーうも。管理人です。

コロナのおかげで、社会や経済が大混乱になってます。今下がってる株を狙い始めてみたりとか、色々考えてます。

本題に入ります。前回のコントローラーのレストアに続き、本体の修理をします。

f:id:sone0731:20200307172855j:image

これが問題の本体です。

前の記事の動作確認で、最初だけ動いたやつです。カセットの接触が悪く、その後すぐに動かなくなりました。

接点復活剤など試しましたが、動きませんでした。

ので、

バラして整備してみます。

f:id:sone0731:20200307173210j:image

早速、裏側のネジを特殊ドライバーで外します。

f:id:sone0731:20200307173630j:image

開きました。最近のゲームハードと違って、ネジを外すと簡単に開きます。

なんか他のゲームハードを開けたときよりもワクワクする。+(0・∀・) + wktk✧ฺ+

f:id:sone0731:20200307173754j:image

下側です。手前がコントローラーの差込口です。

色々な機械がついていて、ホコリが溜まっています。こりゃ動かなくなるわな。

f:id:sone0731:20200307174058j:image

上側に機械類はついていません。カセットをロックする装置があるくらいです。

 

とりあえず、目立ったホコリをふき取って、

f:id:sone0731:20200307174256j:image

メインの基盤を外します。

f:id:sone0731:20200307175352j:image

秘技!三枚おろし!

f:id:sone0731:20200307175447j:image

この、SHVC-SOUNDと書いたサウンドボードがなかなか外れなくて困りました。ネジを外した上で上に引き抜くと取れます

ちなみに、このサウンドボードは前期型にしかついていないみたいです。

 

f:id:sone0731:20200307175625j:image

この左手前側と右奥についている、特殊なナットを無くさないように注意します。

 

上側です。

f:id:sone0731:20200307180332j:image

バラしました。裏側のツメをいくつか押すとバラせます。プラスチックが劣化してるので、折れそうで怖いです。

f:id:sone0731:20200307180535j:image

思ったとおりの感じですね。ホコリがすごいです。

 

f:id:sone0731:20200307181336j:image

メイン基盤の方をバラします。

f:id:sone0731:20200307181427j:image

コントローラー差込口側のパネルをめくると、集積回路群が見えます。

f:id:sone0731:20200307183619j:image

コントローラーコネクタのフラットケーブルです。こんなにホコリがついてちゃだめね。

このフラットケーブルは引っこ抜けます。

f:id:sone0731:20200307184243j:image

コネクタ部分はここまでバラせます。

f:id:sone0731:20200307184611j:image

このプラスチック部品は、半田で繋がっているので取れません。(半田を取れば外せる)

f:id:sone0731:20200307184752j:image

このカセットのコネクタも外れるんですね。初めて知りました。

f:id:sone0731:20200307185937j:image

この映像出力のプラスチック部品も半田ごてがないと外れません。めんどくさいのでやりません。

 

余談ですが

f:id:sone0731:20200307190605j:image

スーファミの発売が1990年なので、今年(2020年)で30周年になります。

f:id:sone0731:20200307191133j:image

分解方法をネットで探していると、「2000年でちょうど10歳だったのですね。」と書いてあるサイトと、「2010年で発売20周年を迎えた名機、スーパーファミコンと書いてあるサイトがありました。

f:id:sone0731:20200307192227j:image

2030年にスーファミ分解記事を書く人、もしこの記事を読んでいたら、「今年で40周年です!」的なこと書いてください。是非お願いします。(なにを必死になって頼んでるんだか)

 

次は…

f:id:sone0731:20200307190349j:image

洗えそうなプラスチック部品を洗う、いつものアレです。

 

洗面所で洗います。部品を流さないように、栓を忘れずに。

f:id:sone0731:20200307201456j:image

いつもの歯ブラシとハンドソープで

f:id:sone0731:20200307201631j:image

洗ってきました。簡単に拭いてよく乾かします。

コントローラーと同じように漂白しても良いのですが、スーファミ世代ではない自分はこの日焼けして黄ばんでいる姿が見慣れているので、あえてこのままにします。味があっていいし。(近いうちに、別の個体でやるかも)

 

中身の方に移ります。

f:id:sone0731:20200307202447j:image

この金属部品たちは、アルコールのウエットティッシュできれいにします。

ここからが本番です。

f:id:sone0731:20200307203141j:image

今回の故障の原因はこのカセットの読み取り部分の接触不良だと予想されます。カセット読み取り部分を重点的にメンテナンスします。

f:id:sone0731:20200307203347j:image

お馴染みののこいつらでやります。

f:id:sone0731:20200307203544j:image

うわぁ・・・こりゃ読まないはずだ

f:id:sone0731:20200307204014j:image

このCPUの印刷、無水エタノールや接点復活剤で剥がれてしまうので、気にする人は注意してください。

f:id:sone0731:20200307220136j:image

メンテナンスを終えて、最低限動くところまで仮組みしました。緑の基盤が輝いています。

 

この状態で動作確認をします。

f:id:sone0731:20200307220523j:image

これが↓

f:id:sone0731:20200307220720j:image

こう。

 

f:id:sone0731:20200307221001j:image

いつものテトリスと、いつものコントローラーをセットして、スイッチオン!

f:id:sone0731:20200307221731j:image

・・・

自分の影しか写りません。

f:id:sone0731:20200307222053j:image

エフゼロに変えてみます。

f:id:sone0731:20200307222111j:image

ついた…けど…

f:id:sone0731:20200307222128j:image

接触が悪いときになるやつ。いい得点のときに限ってなるやつ。音は正常。むしろいつもよりきれいな気がする。

 

これで、出力関係が調子悪い可能性があることがわかりました。

f:id:sone0731:20200307222305j:image

そういえば掃除してなかった端子を掃除して、もう一度試します。

f:id:sone0731:20200307222941j:image

変わりません。テレビ側の線をさし直したりしましたが変わりません。

f:id:sone0731:20200307224353j:image

何度かリセットを繰り返すうちに画面は調子良くなりましたが、

f:id:sone0731:20200307224428j:image

何かがおかしい。テトリスをやったことあればわかると思いますが、緑は四角じゃなくてZみたいな形をしたあれです。青もあんな形じゃないし。出力関係は関係なさそう。

f:id:sone0731:20200307225854j:image

そんなことしてるうちに乾いたボディーを仮組みするも…

f:id:sone0731:20200307230731j:image
状態は変わらず。何度か試します。

f:id:sone0731:20200307230748j:image

f:id:sone0731:20200320135524j:image

 (」゚Д゚)」ォ────ィ!! 降りてこーい!!!

f:id:sone0731:20200307230823j:image

∑ヾ(;゚Д゚)ノギャアアーー!!

なんか16bitのうちの3bitぐらい足りてない感じです。(2のn乗とは…)

 

f:id:sone0731:20200310145327j:image

カセット読み取り部分のコネクターが非常に怪しいですが、他の完動のスーファミを分解する勇気もなければ、ジャンクの在庫もないので、今回はこれ以上は処理しません。(言い訳すな。)

今度またジャンク品が入ってきたら、コネクター交換を試します。

スイッチやサウンドカード、コントローラー差込口が正常で、本体にもキズが少ないので、部品取りには最適かと思います。

 

f:id:sone0731:20200310150440j:image

一応、組み上がってからも動作確認しますが、

f:id:sone0731:20200310150516j:image

状況変わらず。

 

自分にもう少し技術と知識があればよかったのですが…そういう学校に行ってれば少しは違ったのかな。