秘密基地管理人のブログ

機械を愛する、秘密基地のような部屋の管理人の作業やゲームプレイのブログ。作業の内容は主にスーファミからスイッチまで様々な新旧ゲーム機、電子機器は電卓からパソコンまで、修理や改造をする。気まぐれ更新。きらっ☆

【SHVC-005】スーパーファミコンのコントローラーが調子悪いからなおす。漂白してレストア!【五台目】

どうもどうも。管理人です。

記事を2つほどずーーーーっと下書きのまま放置していたのを微調整して公開したので、また新しい記事を書きました。

今回はこれ

f:id:sone0731:20200306115220j:image

みんな大好き!スーファミのコントローラーをなおします。

これも少し前に親戚のお宅からいただいてきたものの一部な訳ですが…

f:id:sone0731:20200306115409j:image

2軒のお宅からもらってきたので、2つあったんです。

一軒に1つしかないのは、別に自分みたいに友達がいなかったからではなく、当時は遊ぶときに各自でコントローラーを持ち込むのがメジャーだったなんて聞くので、そのせいなんだと思います。

 

それで、数日前に友人が家に来た時にテトリスをやったんです。

友人にはいつも使っているきれいな方を渡し、自分はきれいじゃない方を使ったのですが…まぁ反応が悪いこと。思ったように横移動してくれないので、すごく苦労したんです。

 

レトロゲームだから反応が悪いみたいなそんなレベルじゃなくて、STARTボタンなんか全く反応してくれないんです。

「コントローラーが調子悪くて負けた!」って言うのも、ゲーマー(?)としても、ジャンカー(?)としても嫌だったので、そのときは何も言いませんでした。

 

f:id:sone0731:20200306120819j:plain

他のコントローラーに比べて黄ばんでいる。

で、何回かやっているうちにそれに慣れてきて、結局は何度か勝てたのですが、「リベンジする」と言われました。

それは大変だ。次こそボッコボコのメッタメタにされる。

そんな危機感を感じたため、リベンジマッチまでに修理する必要があります。

 

という長ったらしい前置きを終えて、やっと本題に入ります。

注意

この記事では、スーパーファミコンの分解や水洗いを行います。この記事を参考に作業する場合は自己責任でお願いします。


f:id:sone0731:20200306121615j:image
ホコリの詰まったネジ穴を掃除して、開けます。

中のボタンラバーが逝ってないといいなーとか思いつつ開封

f:id:sone0731:20200306121712j:image

( ・д・` )ウワァ…

f:id:sone0731:20200306122007j:image

Σ(゚Д゚ υ)ヒエッ‼

f:id:sone0731:20200306122122j:image

さ、最悪だぁ…(もとの持ち主の方、万が一見てたらごめんなさい。)

f:id:sone0731:20200306122253j:image

「30年の時を経て感動の開封!」って、感動の意味合いが違います。

それだけ遊んできた思い出のコントローラーってわけですね。

 

f:id:sone0731:20200306123654j:image

分解してすごいことに気が付きました。ボタンの基本的な構造が最新のニンテンドースイッチと全く変わらないんです。右側に在庫してるジャンクのJoy-Conを並べて比較します。

もしかしたら、見た目ではわからない内部の性能が改良されているかもしれませんが、約30年間も採用されるこの構造を考えた人はすごいです。ぜひファミコンも開けて確かめたい。(なんならPS3のDUALSHOCK3もこんな構造だった)

f:id:sone0731:20200306124258j:image

構造は同じと言っても、無線機能やバイブレーションが無いので、今と比べるととても単純です。

f:id:sone0731:20200306124519j:image

いつものように無水エタノールと接点復活剤で掃除します。

f:id:sone0731:20200306125937j:image

ついでだからこっちのコネクタも掃除したかったけど、壊さないと分解できない模様。外側からの処置しかできません。


f:id:sone0731:20200306141640j:image

そして、ボディーの洗浄。誤って細かい部品を流さないように栓をしましょう。

f:id:sone0731:20200306141750j:image

中性洗剤を使う人が多いみたいだけど、探してくるのが面倒だから手元にあるハンドソープで洗います。

歯ブラシはいらないのを使います。同居人への不満があっても、決して、誰かの使っている途中の歯ブラシを使ってはいけません。

f:id:sone0731:20200306141953j:image

洗ってきました。
f:id:sone0731:20200306142037j:image

内側はきれいになりましたが、狭いところに黒い汚れがこびりついて取れません。完全にヤニ汚れですね。

 

普段ならここで組んで終わりです。が、今回はさらに、漂白してもっときれいにします。

簡単に言うと、薄めたワイドハイターEXにつけて、日が当たるところで数日間放置します。すると、紫外線がどうとかで日焼けが取れるそう。

 

f:id:sone0731:20200306151307j:image

そしてこちら。前述の漂白剤です。

向かって左側がワイドハイターEX、右側がそれを2倍(1:1)で薄めたものです。これにスーファミのコントローラーや本体をつけると黄ばみが取れるらしいです。

【ワイドハイターEXを密封状態で保存しようとすると爆発します。注意してください。】

f:id:sone0731:20200306151626j:image

これをうまい具合につけます。

f:id:sone0731:20200306151756j:image

ギャ━━━━━Σヾ(;゚Д゚)ノ━━━━━ !!!!

袋に穴が空いてました。こぼさないように細心の注意を払ったのに…

待てよ。

『水道でやればいいんじゃね?』

ってことで…

f:id:sone0731:20200306154802j:image

新しい袋を準備して、水道水で穴が空いてないか確認。洗面台で準備しました。

f:id:sone0731:20200306154843j:image

こんなふうに、袋の中にコントローラーのボディーと薄めたワイドハイターEXを入れました。

本来なら透明なプラスチックの箱にやるものを、主婦の知恵を借りて袋にやってみました。使う液の量は少なくて済みますが、液体が泡立ってしまう上に、ボタンが浮いてしまって、思い通りの面を上にできません。

f:id:sone0731:20200306155925j:image

なんて言っていじってるうちに、また袋に穴があきます。全く…何してるんだか…

漂白剤もビニール袋もカゴもケチらずにもっとちゃんとしたのを使うべきでしたね。

 

で、結局、

f:id:sone0731:20200307111602j:image

こうなりました。ガラス製の食器みたいなものに、コントローラーと二倍に薄めたワイドハイターEXを入れました。

 完全な晴れの日のみ、4日間ほど、日の当たるベランダへ出しました。曇りや雨の日には窓際に置きました。

 

f:id:sone0731:20200318170929j:image

一日目終了後の様子です。まだまだ黄色く、変化は少ないです。

 

f:id:sone0731:20200318171031j:image

二日目終了後の様子です。一気に黄ばみが取れてきました。

 

f:id:sone0731:20200318171250j:image

しばらくの悪天候を挟み、三日目終了後の様子です。ほとんど黄ばみは取れて、新品の色に近づきました。


f:id:sone0731:20200318182041j:image

最終日。鬱陶しかったので、色ボタンと十字ボタンを抜きました。とてもきれいになりました。スーファミマークの擦れがなければ新品と間違えるような色です。

 

で、もう一度洗います。

f:id:sone0731:20200318194201j:image

漂白剤がヌメヌメしているので、それを落とさないと使いにくくなります。

 

洗浄後はよく乾かします。いつもの流れですね。

f:id:sone0731:20200319101331j:image

組み立てます。ここで油断すると、L/Rボタンを逆につけてしまうので注意。

 

f:id:sone0731:20200319102541j:image

組み終わりました。漂白前と比べて見違えるようにきれいになりました。

 

f:id:sone0731:20200319102746j:image

雑ですが比較画像を作りました。(少しズレてるけど、色合いがわかるからセーフね)

日焼けで黄色かったコントローラーが新品同様のグレーに戻りました。

かがくのちからってすげー!

 

f:id:sone0731:20200319104401j:image

テトリスF-ZERO共に問題なし絶好調で、テトリスに関してはベストスコアが出るほど。

 

ついでなので、もう一台も分解掃除します。

f:id:sone0731:20200319105627j:image

こっちのほうが基盤の年数が一年早いです。

f:id:sone0731:20200318194436j:image

そのせいかはわかりませんが、L/Rボタンやボディーに漂白した方の個体と多少の違いがありました。(上が漂白していない個体、91年基盤)

f:id:sone0731:20200318182953j:image

こっちもこっちで、汚れが気になってました。

f:id:sone0731:20200319110629j:image

完成しました。こちらも(漂白した個体ほどではないけれど、)プレイ中のレスポンスも向上しました。

漂白した方とは違って、「綺麗に管理されてきた」綺麗さがあります。漂白できるとはいえ、大切に使うに越したことはないですね。

 

スーパーファミコンのコントローラーは割とシンプルな構造で、他のコントローラーと比べて簡単でした。(スーファミのコントローラーに関しては)部品を紛失しなければプラモデルやパズルのような感覚で分解や組み立てができると思います。

 

ゲームのコントローラーは、アクションやレースをしていれば反応速度RPG桃鉄をしていればボディーの汚れが気になるものです。

折角入手したゲームですから、最高のコンディションでプレイする方が楽しいし、それがゲームの開発者への礼儀だと考えています。

ほとんどのスーファミのコントローラーは30年近い年数がたっているので、気づかないうちに性能が低下していることが予想されます。コントローラーの個数に余裕があれば、あなたのコントローラーも整備してみてはいかがでしょう。

動け、もう一度。DSi LL 10年越しの挑戦 〜1台のゲーム機を巡る、思い出と後悔の物語・そして、執念の決意〜【四台目】

どうも。管理人です。

今回は、DSi LLを修理します。自室のジャンクハードにまみれている一台ですが、このDSには自分にとって、特別なストーリーがあります。

f:id:sone0731:20200211102629j:image

これです。前まで普通に使っていたのですが、ある日突然、カルピスに浸ることになるんです…

7年前の夏休み、昨日のことのように、今はっきりと思い出す……

 

親戚の子供たち(自分・妹・いとこの3人)で集まり、祖母の家に泊まる恒例行事。

真夏の快晴の日、出掛けることになり、各自の荷物を一つの水を通さない防水のカバンに集めて入れることになりました。

当時から真面目で几帳面だった(?)自分は、3人の誰よりも早く出発の準備を始めました。

 

準備を終え目的地に向け出発し、最年長の自分が荷物を持ちました。

しばらくして、カバンに違和感を感じました。底の方が冷たいのです。

不安になり、祖母やいとこに聞きました。

自分「底の方冷たいけど大丈夫?水筒の中身とか平気?

祖母「水筒はふたも閉めたし、袋に入れてあるから大丈夫」

いとこ「何心配してるの?ww平気だってww」

 

そんなやり取りを繰り返して三回目。

自分「やっぱり変だ。」

いとこ「そんなに言うなら自分で見れば?」

 

案の定、水筒の中身がこぼれていました。袋は無意味でした。

中身を全部出してみると、カバンの底に自分の3DSDSi LLがカルピスに浸っているのが見えました。慌ててカバンから取り出すと、DSからカルピスが滴りました。

早く準備を始めたために、自分のDSはカバンの一番底にありました。

 

電源はつけっぱなしのスリープ状態。開いて画面がついていることを確認し、安心して、もう一度歩き始めました。(こんな時は、すぐに電源を落とし、バッテリーを抜きましょう)

その1時間後、いつも通り3DSで「とびだせどうぶつの森」で遊んでいると、突然、画面に横じまのノイズが入り、スピーカーから「ピーー」と音が聞こえ、フリーズしました。代わりにと、DSi LLを取り出しましたが、その時点で電源はつきませんでした

 

残りの二日間、何もない祖母の家で過ごしました。(縁側や豊かな自然があるようなところであれば十分楽しかったものの、住宅街のアパートの一室なので、本当に何もない。)

いとこと妹は楽しそうにゲームをしていました。。。

 

なぜ、水を通さない、防水のカバンだったのか…

なぜ、自分の選んだ麦茶ではなく、いとこの選んだカルピスがこぼれたのか…

なぜ、誰よりも早く準備を始めた自分のDSが犠牲になったのか…

なぜ、最後までゲームをして怒られていた妹やいとこのDSが助かったのか…

なぜ、電源を落とさずに、スリープで持ち運んだのか…

なぜ、電源を入れて、そのまま遊んでしまったのか…

 

当時、悲しむ自分に親は「誰も悪くない」って、言いました。「ゲームをやりすぎて、罰が当たったんだ」とも言われました。

今考えると、誰も悪くなかったって、思います。でも、当時の子供だった自分は、どうしても納得できなくて。

f:id:sone0731:20200211102952j:image

当時は自分も子供で、当然、修理できる技術はありませんでした

父親がパーツクリーナーで色々やってくれて、3DSはどうにか助かりました。しかし、この緑のDSi LLだけは助からなくて… 悔しくて…

 

その後、ほぼ新品の状態の中古の3DSを買ってくれました。自分の不注意ではなかったとは言え、三台目のゲーム機を買ってもらえたこと。それが、どれだけありがたいことだったかは、さすがに当時の自分でも分かります。それでも、このDSi LLが動かないのが、悔しくて…

 

(自分にとっては)新しい端末が手に入ってからも、この件をずっと引きずってるのは、今でも納得がいっていないからなのかもしれません。

もしかしたら、DSi LLが動かないのが悔しいのではなくて、自分の不運が悔しいのかもしれません。

 

自分が、こんなふうに電子機器ばっかりいじるようになったのは、これが発端なのかもしれません。

 

この件を思い出すたびに、日常生活で、普通にゲームができることが、どんなに幸せでありがたいことなのかを感じます。

 

 

そんな思い出語りは程々にして、作業に入ります。

 

今回の水没は処置が難しいです。理由は、「相手がカルピスだったこと」です。

相手が普通の雨水や麦茶なら話は早いのですが、カルピスだと糖分が含まれているので、ベタベタします。作業も面倒だし、何より機械にも良くない。

使うもの

  1. 接点復活剤、無水エタノールf:id:sone0731:20200211103328j:image
  2. 紙コップなど(外した部品を入れます)f:id:sone0731:20200211103419j:image
  3. 綿棒、ウエットティッシュ
  4. 特殊ドライバーセット

主に上記4点です。

早速バラしていきます。

f:id:sone0731:20200211104146j:image

端四点の隠しネジも忘れずに

f:id:sone0731:20200211104454j:image

開きました。父親はどんな処置をしたのか、全体的にベタベタです。雑です。

f:id:sone0731:20200211105113j:image

どうやらメイン基盤以降ははずさなかったらしく、あちこちがカルピスのベタベタで固着してました。

f:id:sone0731:20200211105308j:image

十字ボタンの基盤を外しました。こりゃ酷い…

f:id:sone0731:20200211105542j:image

携帯型のゲームハードは初めてバラしますが、なんか新鮮で面白い。

f:id:sone0731:20200211105925j:image

閉じているのに上画面が丸見え。こりゃすごい。

f:id:sone0731:20200211110043j:image

で、上画面のこの四角いやつ。前々から気になってはいたけど、これが隠しネジらしいです。スッキリ。

f:id:sone0731:20200211111340j:image

充電とかのランプ部分。茶色のベタベタがべっとり。上画面を外すには奥に見える白いのを突くそうです。

f:id:sone0731:20200211112246j:image

このケーブルを抜く作業。切れないかヒヤヒヤした。しわくちゃだけど切れてないといいなぁ…
f:id:sone0731:20200211112745j:image

ふぅ…上画面と下画面のヒンジ部分が一番大変です。組めるか心配…

f:id:sone0731:20200211120015j:image

洗えそうなボディ部品は歯ブラシと石鹸で洗います。

f:id:sone0731:20200306191712j:image

基盤は無水エタノールと綿棒で掃除。

 

一連の掃除を終えたので、組みます。
f:id:sone0731:20200306192606j:image

メイン基盤とか取り付けて

f:id:sone0731:20200306192621j:image
ここまで来ました。

f:id:sone0731:20200306192652j:image

バッテリーをはめて、

f:id:sone0731:20200306193154j:image

いざ、勝負。

f:id:sone0731:20200306192720j:image

おっ?

f:id:sone0731:20200306193234j:image

シーン…

f:id:sone0731:20200306193258j:image

危険を承知で充電してみます。

f:id:sone0731:20200306193328j:image

いけるか?
f:id:sone0731:20200306193349j:image

・・・・・

だめみたいです。しばらく充電してからも試しましたが、電源がつくことはありませんでした。この一連の動作確認で状態が悪化してしまったかも…

おそらく、どこかがショートしているのでしょう。その部品を交換すれば動くものと思われます。今の自分には原因を発見して、治せる技術がないので、これ以上の処置ができません。

 

やはり、ここまでやって修理できないのは悔しい。ここまでやらなくても修理できないのは悔しい。しかも、初めて自分のために買ってもらったゲームハードが、長年、悔やみ続けたゲームハードが。

実は、中には、今は亡き祖父の写真のデータが入っているはずなんです。祖父の写真だけでなく、自分の思い出だって、努力だって、いろんなものが詰まってるんです。

なので、絶対に動かさないといけない。いや、意地でも、もう一度だけでいいから、自分の手で、動かしたい

 

これからも沢山のゲームハードやパソコン、家電を扱って、知識と経験を積んで、いつか自分の手で、このDSi LLを動かします。それが自分の目標です。それができるまでは、何があっても死んではいけない気さえしてきます。いや、なおせるまで絶対に死ねません。死にません。

 

人生の目標しょうもなっ…

【ツクモ限定】ViewSonic × HATSUNE MIKUディスプレイ VA2456-MIKU レビュー【23.8型 IPS フルHD液晶】

どうも。管理人です。

最近、限定品とか、初回購入特典とか、期間限定割引が多くてお金がどんどん減ってます。

で、今回はその限定品のうちの一つに入るこちら

f:id:sone0731:20191220034221j:image

ツクモ初音ミクのコラボ商品、ビューソニックのVA2456-MIKUを紹介します!

紹介と言っても、このような本格的な新品のモニターを買うのは初めてなので、比較対象もなければ知識も少ないです。そのつもりで記事を読んでもらえると嬉しいです。

VA2456-MIKU スペック詳細
  • 23.8型フルHD液晶
  • 非光沢IPS 液晶パネル
  • 100mm VESA規格マウント対応
  • 定価 28,380円(税込み)


f:id:sone0731:20191220020335j:image

今回は秋葉原ツクモ.eXへ直接出向いて買ってきました。電車で持って帰って来るのはなかなか大変だった…

f:id:sone0731:20191220020315j:image

こんなふうにビニールのラッピングして、バンドが当たる部分にダンボールを挟んでくれたので、かわいいミクさんのイラストが描かれた箱に傷がつくことはなかったです。m(_ _)mアリガトゴザイマス

f:id:sone0731:20191220021639j:image

f:id:sone0731:20191220021734j:image

箱の表面にはアップのイラスト、裏面には引きのイラストとモニターの型番が書いてあります。

f:id:sone0731:20191220022006j:image

このシールで未開封かどうかがわかります。

f:id:sone0731:20191220022947j:image

内容物・付属品
  • モニター本体
  • ディスプレイカバー
  • 電源ケーブル(HONGLIN HL-026 7A/125V~  0.75mm 1.5m)
  • HDMIケーブル(Hotron 1.5m)
  • DisplayPortケーブル(Hotron 1.5m)
  • ネックスタンド
  • ベースユニット
  • クイックスタートガイド
  • 保証書

2万8千円で結構なボッタクリ価格に見えますが、HDMI、ディスプレイポートのケーブルや専用のディスプレイカバーがついてくるので、びっくりするほど高いってわけでは無いと思います。

接続

f:id:sone0731:20191220035035j:image

端子部分はこんな感じです。

HDMIやディスプレイポート、D-SUBが使えます。イヤホンジャックもあるので、ゲームや動画をイヤホンやヘッドホンで楽しめます。

f:id:sone0731:20191220035641j:image

パソコンだけでなく、PS3とか色々なHDMI機器で使いたいので、HDMIセレクターを購入しました。

何度も線を変えるのは面倒だし、差込口にもあまり良くないので、「いろんな機械で使いたい」って人は是非購入をオススメします。

組み立て

f:id:sone0731:20191220025217j:image

板に棒をつけて、

f:id:sone0731:20191220025434j:image

モニター本体を裏返してスタンドを取り付けるだけの簡単なお仕事です。

VESAのスタンドやアームを使っても良かったのですが、折角特別なデザインのスタンドが付属しているので、それを使います。

サイズ

モニター本体

  • 縦 23.2cm
  • 幅 54.0cm
  • 奥  4.7cm

スタンド付き

  • 縦 38.9
  • 幅 54.0
  • 奥 19.8

スタンド底面

  • 縦 19.8
  • 幅 19.8

デザイン

前面

ほとんどが画面なので特筆することは少ないですが、ベゼルが狭く、モニターにしては珍しい白になっています。

f:id:sone0731:20191220030321j:image

下のviewsonicロゴやボタン関係がピンク色になっています。

背面

f:id:sone0731:20191220030623j:image

背面はお馴染みのブルーグリーン一色です。

f:id:sone0731:20191220030719j:image

上の方には白の初音ミクロゴが印刷されています。いつも見慣れたピンク色でも良かった気がしますが、それだと派手すぎるかな?

f:id:sone0731:20191220031224j:image

右下の方には黒い線が二本。おそらく、ミクさんがつけているネクタイピンをモチーフにしているものと思います。

スタンド

f:id:sone0731:20191220031331j:image

ベースユニットがブルーグリーンでネックスタンドが白です。ベースユニットにはミクさんの左肩にある01のロゴが印刷されています。

トリプルディスプレイのときはミクの01とリンレンの02とルカの03…的な?(すっごくいいアイデアだと思うけど、そんなことされたら財布が…)

ディスプレイカバー

表面

f:id:sone0731:20200219181741j:image

裏面

f:id:sone0731:20200219181840j:image

おまけかメインかはわかりませんが、専用のディスプレイカバーがついてきます。裏表はわかりませんが、自分はミクさんが大きく描かれているほうが表だと思って使ってます。

破れたり、折れたりするのが嫌であれば、ポスターのように壁に貼って飾るのもいいかもしれないです。

比較的硬めで、紙に似た材質の布です。

(光の当たり方が変なのは許して)

クイックスタートガイド

f:id:sone0731:20191220032711j:image

クイックスタートガイドにもイラストとロゴが印刷されています。
f:id:sone0731:20191220032804j:image

細かいところにもしっかりロゴが印刷されています。

起動

f:id:sone0731:20191220040436j:image

いざ、起動!!

f:id:sone0731:20200219182335j:image

起動直後はこのように初音ミクのロゴが表示され、しばらくすると出力の画面に移行します。

ノートパソコンと接続してみます。

f:id:sone0731:20200219182926j:image

ちゃっかり少し前のDELLのコラボノートPCと接続してます。どれだけツクモに金払ってるんだか…

FHDの高画質で、HDMIであればPS4Nintendo Switchにも使えます。
f:id:sone0731:20200219183149j:image

下のボタンからメニューに入って、ビューモードで色々いじることが可能です。標準やテキスト、ゲーム、映画など、用途にあわせて使い分けができます。

 液晶

f:id:sone0731:20200306105744j:image

液晶はフルHDのIPSです。IPSなので、視野角が広く、見えやすいです。

f:id:sone0731:20200306105834j:image

よく秋葉原のPCショップのゲーミングPCコーナーでFPSゲームがついているような、びっくりするほどの高画質ではありませんが、

f:id:sone0731:20200306110005j:image

よっぽどなゲームのガチ勢でなければ、(IPSは応答速度が他と比べて遅いと聞く)

f:id:sone0731:20200306110046j:image

普通にゲームしたり、動画見たりするのには満足な性能だと思います。

f:id:sone0731:20200306110402j:image

なので、

f:id:sone0731:20200306110429j:image

こんなふうに、

f:id:sone0731:20200306110514j:image

Nintendo Switchと、

f:id:sone0731:20200306110616j:image

Project DIVA MEGA39'sで、

f:id:sone0731:20200306111250j:image

遊ぶことも、

f:id:sone0731:20200306111307j:image

できます。

f:id:sone0731:20200306111316j:image

みんな、

f:id:sone0731:20200306111325j:image

可愛く、

f:id:sone0731:20200306111422j:image

かっこいいので、

f:id:sone0731:20200306111436j:image

ぜひこのモニターで

f:id:sone0731:20200306111448j:image

Project DIVAをプレイしてみてはいかがでしょう!(これがやりたかっただけだろ)

総評

IPSの非光沢で、明暗、角度等どんな環境でも画面が見やすくフルHDの高画質です。

用途に合わせて7つのViewモードを選ぶことができるので、とても使いやすいです。

割高にも思えますが、各種ケーブルや専用のディスプレイカバーがついてくるので、お得感があります。

FPSのような応答速度重視のゲームよりも、動画編集やブログの記事編集のような作業に向いている気がします

買うか悩んだら絶対に買うべき一台。

 

スマホのカメラの性能と管理人のカメラスキルの問題で画像が見えにくかったと思います。(←モニターのレビュー記事でこれは深刻な問題) ごめんなさい。m(_ _)m

本体のみのジャンクモニターを狭い場所に縦で設置する。

ども。管理人です。

少し風邪気味です。風邪を引いてしまっては仕事ができないので、無理は禁物ですね。

そんなことはともかく、今回はブックオフで格安で購入してきたDELLのモニターを狭いところに縦で設置します。

本体

f:id:sone0731:20191216224215j:image

DELLのE2016Hです。19.5インチのビジネス向けのモニターで、画質は1,600 x 900のHD、ディスプレイポートとVGA搭載と、デスクワークでは十分なスペックです。(デスクワークみたいなことはしないけど。)

f:id:sone0731:20191216224456j:image

背面です。本来ならDELLのロゴが書いてあるプレートが真ん中にありますが、ついてないです。

付属品は完全に無しで、VGAでの動作確認済み。本体の汚れを理由に980円。定価が2万なことを考えるとお得?

f:id:sone0731:20191216224951j:image

シールのあとのようなベタベタや指紋などで少し汚かったですが、ウエットティッシュとシール剥がしで解決

設置場所

f:id:sone0731:20191216230402j:image

ここに縦で設置します。がしかし、問題点が多い。多すぎるので、わかりやすく箇条書きに。

  1. モニターアームが使えない
  2. 上下の余裕は5cm程度
  3. 足元が狭い (奥行き25cm×幅23cm)
  4. メインのモニターと干渉するから、少し右側にずらす

詳しく見ていきます。

モニターアームが使えない理由はこれです。f:id:sone0731:20191216231846j:image

設置場所の机の奥がこんなふうに塞がれているので、机の奥側に挟むタイプのアームは却下。壁につけるタイプも、木の強度不足で却下。

 

f:id:sone0731:20191216231249j:image

上下の余裕が5cm程度というのは、見てわかるとおり。モニターを直接置いたときのモニター上端と天井の隙間が小さい。

なぜこんなに狭いかかというと管理人の居住区の一部がベットの下だからである。

別に,、薄い本が隠してあるような隙間に、黒光りする生き物と一緒になって生活している訳ではなく、二段ベッドの上だけのようなものの下に居ると言えば伝わるだろうか。

 

f:id:sone0731:20191216231609j:image

次に、足元が狭い。スーファミがギリギリおけるぐらいのスペースしかないんです。普通のモニタースタンドを置くには、PS2を横置きできるぐらいのスペースは欲しいところです。

 

f:id:sone0731:20191216232059j:image

で、メインのモニターに干渉するからってやつ。今東芝のテレビ(19インチ)があるところに間もなく23インチのモニターがやってきます。

それを考えると、DELLのモニターを干渉させないために右へずらす必要があります。ただ、さっき確認したとおり、モニターの後ろはかなり狭く、自由度が限らてしまうんです。

今回使う物

上記の問題を解決すべく買ったものはこちら
f:id:sone0731:20191216232512j:image

持ち運び可能な折りたたみ式のモニタースタンドと、VESA規格増設プレート。小さいモニタースタンドにうまくVESA 規格増設プレートを組み合わせて問題を解決しようってわけ。

f:id:sone0731:20191216232648j:image

モニタースタンドから紹介します。
f:id:sone0731:20191216232720j:image

めっちゃ簡易包装。
f:id:sone0731:20191216232920j:image

小さい。いけそう。

f:id:sone0731:20191216232955j:image

こっちは安心と信頼の日本製。一品入魂の言葉が良い。どうやって使うかは見てからのお楽しみ。

組み立て

早速組み立てます。

f:id:sone0731:20191216235330j:image

まずは、モニタースタンドの裏からVESA規格増設プレートを装着。

f:id:sone0731:20191216235738j:plain

VESA規格増設プレートのもう一端を、モニタースタンド付属のスペーサーを挟んで取り付けて完成。

設置した

f:id:sone0731:20191220014146j:image

薄々察しはついていたけど、右足に重りをつけないと、バランスを崩して向かって右側に倒れて落っこちてしまう。とりあえず、部屋に展示してあった車の部品を置いてバランスを保ってます。(小さい割に重くて、重りに最適。)

倒れてメインのモニターが傷つくと嫌なので、ネジがついている部分は包装(?)しました。

重りを置くだけだと、地震のときに不安なので、裏から何かで釣る必要がありそうです。

f:id:sone0731:20200220143952j:image

ってわけで釣りました。ベットの網と先程のスペーサーを、タンスの奥底から見つけてきたアクセサリー用の紐で輪状に繋げました。自分の趣味に合わなくて使ってなかったから、ちょうどいいね。

完成

f:id:sone0731:20200220144539j:image

完成形がこんな感じ。メインのモニターも設置を完了し、ノートパソコンと合わせて三画面化できました

これで作業しながら配信を見たり、ななぱち回しながら麻雀ながら音楽聞いたり、グーグルアナリティクス見ながらブログの記事編集しながらアフィリンク張ったりできます。(どれも二画面でもできるってツッコミは無しね)

とは言いつつも、core-i5のノートじゃ出来ることは限られてきますが…

スマホからの撮影で、少し画質が悪いです。ごめんなさい。次回は真ん中のメインモニターのレビュー記事かな。

それではまた。

【レトロゲーム】親戚の家からもらってきたゲームハードを動作確認! 【3台目】

どうもお久しぶりです。管理人です。

寒くなってきましたね。日中や夜に寒いのは全然なんともないけど、暖房と朝の寒さだけが超苦手。もっと苦手な虫が出ないからいいけど。

ー注意ー

今回は画像が多い記事です。強い通信環境のほうが快適にご覧いただけます。動画感覚でお楽しみください。

 前回の記事を読んでいない人は↓下記リンク↓へGO!!

 

前回から間隔が開いた今回は、たくさんもらってきたゲームハードやらコントローラーやらの動作確認をしたい!

ってことで…
f:id:sone0731:20191210102009j:image
まずは一番最近のPS2から。

同じ初期型で現役の個体を持っているから、動かなくても支障はないが、中身のディスクが気になるところ。

一度開けたあとがあるってのも不安。

f:id:sone0731:20191210102832j:image

セット完了!!
f:id:sone0731:20191210102921j:image

いざ通電!!爪長っ…後で切っとこ。

f:id:sone0731:20191210103019j:image

キターッ!!
f:id:sone0731:20191210103248j:image

ディスク入ってるぅぅぅ!

けどファンめっちゃうるせぇぇぇぇぇぇぇ!

f:id:sone0731:20191210103350j:image

応答無いけど「ジジジジジ」って言ってる?

f:id:sone0731:20191210103508j:image

三色の黄色と白が反対だった。(´>؂∂`)てへぺろ

で、これは何なのソフトだ?

f:id:sone0731:20191210103725j:image

コントローラーは反応したけど勝手に動くから自前のを使って…

f:id:sone0731:20191210103912j:image

一緒にあったメモカさしてリセットして準備完了!

f:id:sone0731:20191210104025j:image

(0゚・∀・) + wktk✧ฺ+

f:id:sone0731:20191210104116j:image

反応してくれなかった。もしくはこのゲームのデータが入ってないか。

一体なんのゲームなのか!↓

f:id:sone0731:20191210112110j:image

ん?
f:id:sone0731:20191210112133j:image

中国三国時代をモチーフにしたゲームで、なんか次々と迫る敵から自分の陣地を守る的な?超面白い。

f:id:sone0731:20191210112414j:image

ここまで言えばわかりますね。真・三國無双2 猛将伝です。聞いたことはあったけど、やったことなかった。めっちゃ面白い。(←「めっちゃ」は滅多に出てこない。)

ついでにトレイも掃除をした

f:id:sone0731:20191210113012j:image

時間が一時間しかずれてないなのがすごい

PS2の動作確認終了。

次っ!!
f:id:sone0731:20191210113325j:image

お弁当箱…もとい、プレステ初代

これも同じのを持ってるから、動かなくても支障はない。できれば動いてほしい。

f:id:sone0731:20191210113454j:image

スイッチオン!!

f:id:sone0731:20191210113723j:image
おっ?
f:id:sone0731:20191210113747j:image

キターッ!!

で、中身は前の記事で紹介した

f:id:sone0731:20191210113812j:image
f:id:sone0731:20191210113819j:image
謎の麻雀と花札。この頃にしては相当な高画質。

f:id:sone0731:20191210114526j:image

なかなか良い。

みんな安手で上がろうとするのと、一盃口ができやすかった印象があります。

 

とりあえず、プレツーもプレステも完動するみたいです。古いハードはいつ壊れるかわからないので、ほんとに有り難いです。

 

こっからは任天堂ハード。最初は64から
f:id:sone0731:20191211170040j:image

クリアグリーンみたいな色してますが、元はクリアブルーだったはずです。

f:id:sone0731:20191211170326j:image

セット完了。

f:id:sone0731:20191211170713j:image

不朽の名作、スーパーマリオ64をセット。
f:id:sone0731:20191211170853j:image

いざ、スイッチオン!!

f:id:sone0731:20191211170959j:image

赤いランプが点灯。通電はOK。
f:id:sone0731:20191211171721j:image

つかない。リセットボタンとか押してもつかない。

こんなときは…
f:id:sone0731:20191211171830j:image

接点復活剤!!

接点復活剤を適当に端子に吹きかけて綿棒で掃除する。ついでに本体の読み取り部分にも少しだけ吹きつけた。

f:id:sone0731:20191211172245j:image

リベンジなるか…

f:id:sone0731:20191211172332j:image

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

接点復活剤最強。

f:id:sone0731:20191211173716j:image

動作確認。コントローラーの真ん中のスティックの調子が悪い
f:id:sone0731:20191211173805j:image

居眠りするマリオ。なんかかわいい。

 

次はスーファミ
f:id:sone0731:20191211174340j:image

三台一気にいきます。

一台目
f:id:sone0731:20191211174512j:image

手の届くところにあったクロノトリガーを掃除してセット。スイッチオン!

f:id:sone0731:20191211174652j:image

反応無し。
f:id:sone0731:20191211174954j:image

電源ケーブル変えたらついた。

f:id:sone0731:20191211175052j:image

完璧。一台目OK。

二台目
f:id:sone0731:20191211180103j:image

次はマリカーで。
f:id:sone0731:20191211180241j:image

キターッ!!

f:id:sone0731:20191211181457j:image
この頃のマリカーはゲーム性があって面白い。

f:id:sone0731:20191211182351j:image
やったぜ。

三台目
f:id:sone0731:20191211182834j:image

三台目は麻雀で。

f:id:sone0731:20191211183251j:image

どうにか動くけど、カセットと本体の接触が悪いみたいで、画面がいろんな色でチカチカしてる。ソフトがガタついてるし。
f:id:sone0731:20191211184009j:image

少しいじって、全く反応がなくなりました。さっきのマリオカートでも試しましたが、やっぱり動きませんでした。前回の記事の本体だけ買い直した説が立証できましたね。

 本体だけ買いなおした説は↓下の記事中盤

 

ってなわけで、6台全部の動作確認が終了。6台中5台が完動という素晴らしい結果に。正直言ってちょっとつまんないのはあるけど。さすがは日本製ですね。コントローラーの方は64の真ん中のスティックが調子悪いのと、デュアルショック2が勝手に動くことぐらいかな。

これからはPS2本体とデュアルショック2、スーファミの本体とコントローラーとスーファミカセット、64コントローラーを時間をかけて綺麗に分解整備したいと思います。目指せ新品。

【レトロゲーム】親戚の家で大量のゲームハードを貰ってきたぜ☆ 後編【2台目】

どうもっ! 管理人ですっ!

最近の幸せは、ジャンクのゲームハードをいじれること。一度にあんなに大量にあるなんて。ほんとに嬉しい。

今回は後編ということで、主にゲームソフトの方を見ていきたい。

ジャジャジャン

f:id:sone0731:20191124233004j:image

現地でちょっといじってるから、初期位置とは違うけど、そんなことは気にしない。

とりあえず数が多いスーファミから。
f:id:sone0731:20191124233237j:image

24個!

FFとかストリートファイターIIとか、マリカーとか名作揃い。

とりあえず外見だけきれいにした。ここで疑問が生じる。
f:id:sone0731:20191124235704j:image

なぜ同じのがいくつも?ファイヤーエムブレムに関しては3つも。

特に、ファイヤーエムブレムの3つのうちの2つが気になる
f:id:sone0731:20191124235808j:image

こんなふうに、前だけ異常にきれいなのと、後ろだけきれいなのがある。

写真だとわかりにくいけど、多分前後が「入れ替わってる~!?」的な?←実は見てない

ばらして電池交換でもしたのかな?同時に?

謎が深まるけど次っ!

f:id:sone0731:20191125000244j:image

ロクヨンも熱い!

f:id:sone0731:20191125000411j:image

人生ゲームは美品で箱・説明書つき!!

f:id:sone0731:20191125000854j:image

名作スマブラ

f:id:sone0731:20191125001036j:image

中身が無い…orz

箱だけでも価値があるって言うけど、ロクヨンスマブラはやってみたかった。ちょっと残念。

次はゲームボーイ

f:id:sone0731:20191125002125j:image

本体は無いけど、ゲームボーイカラー
f:id:sone0731:20191125002246j:image

マリオゴルフGBはほぼ新品。すげぇ。

f:id:sone0731:20191125003603j:image

ポケモンピカチュウは説明書のみ…通信ケーブルまであるのに…orz

SONY

f:id:sone0731:20191125002712j:plain

これは中身と一致してるソフト。見えにくいのはDDRのアペンドディスク。


f:id:sone0731:20191125003048j:image

こっちは中身が無いor中身のみ。名作グランツーリスモも(外身だけ)ある!
f:id:sone0731:20191126203622j:image

これも中身は入ってない。

 

f:id:sone0731:20191125003333j:image

メモリーカード。今の人は昔のプレステにメモリーカードが必要だったことは知っているのだろうか?(管理人も今の人の部類だが。)  箱は初めて見た。すごい。

ここまでは一軒目。次からは二軒目のお宅。

f:id:sone0731:20191125005609j:image

スーファミ三台目!!!

同じスーファミでも今回は少し事情が違う
f:id:sone0731:20191125005945j:image

なんと!マウスやスーパースコープ(←なにこれ?)、重要な純正の電源ケーブルまで!(こっちも出力ケーブルが無い。どの家も出力ケーブルだけ無くすのかな?)

どうやらスーパースコープって書いてある小さい箱とマウスはセットで、銃の形をしたコントローラーを合わせて一式らしい。銃のコントローラーとソフトが無いのは痛い。

ソフトを見てみよう。
f:id:sone0731:20191125010611j:image

ついに登場、ドラクエⅤ!桃鉄は割れてるけど、どれもきれい。
f:id:sone0731:20191125010753j:image

スーファミゲームボーイができるスーパーゲームボーイRPGツクール2!これはすごい。スーパーゲームボーイは重宝しそう。RPGツクールは超大作に期待。

f:id:sone0731:20191125011948j:image

これはすごい。箱・説明書完品!

f:id:sone0731:20191125012038j:image

こっちは中身だけ無い。今度探して買ってこようかな。

f:id:sone0731:20191126202313j:image

ゲームボーイの持ち運び用のケースに入ってるのは…
f:id:sone0731:20191126202515j:image

ゲームボーイのソフトと、ゲームボーイの電池の蓋と、未使用の電車でGO!2と…GAME GEAR!?!?

f:id:sone0731:20191126202715j:image

すげぇ、初めて見た。是非本体も欲しかった。(見当たらなかった…)

f:id:sone0731:20191126203053j:image

サラッと受け流した電車でGO!2高速編。当時1500円程度で売られていたらしい。
f:id:sone0731:20191126203338j:image

電車でGOはわざわざ専用コントローラーを買うほど好き。一回はアーケードをやってみたい。

これで大体全部。あとは時間をかけて動作確認やレストアをしていこう。

 

次↓

【レトロゲーム】親戚の家で大量のゲームハードを貰ってきたぜ☆ 前編【1台目】

どうもー 秘密基地管理人でーす。

だんだん冷えて来ましたね。朝の寝起き直後が辛い。なんか風邪気味だし…

みなさんも風邪にはお気をつけて。

本題へ。先日、ちょっとした親戚の集まりがありました。そこでこんなものを発見。
f:id:sone0731:20191124202738j:image

おおっ!スーファミ桃鉄!「懐かしい!」と言える年代の人じゃないけどレトロゲームには興味ある!

ってことで親戚の間でレトロゲームの話題に。そこで「うちに本体とかある。使わないけどいる?」「そういえばうちにも」なんて話になって…
f:id:sone0731:20191124203333j:image

ドン!

大量にもらってきた。ホコリとか色々とすごいが、きれいにしながら1つづつ崩していこう。

f:id:sone0731:20191124204429j:image

まず最初に出てきたのはこのクリアグリーン…ではなくクリアブルーのニンテンドウ64!
f:id:sone0731:20191124203930j:image

他を探したらコントローラーとケーブルもあった。ケーブルは本体についていた。64のコントローラーとケーブルはわかりやすくていいよね。

f:id:sone0731:20191124210410j:image

とりあえずアルコールのウェットティッシュできれいにした。タバコを吸いながらプレイしていたようで、ヤニでベタベタになってた。

まだタバコを吸える歳ではないが、自分のゲームやパソコン、コレクションがこんなふうにベタベタになると思うとタバコは吸いたくないものである。

動作確認と解剖と紹介は今度にして次!!

f:id:sone0731:20191124210707j:image

(・д・`)ウ、ウワァ…

大量のコードが…  絡んでないからセーフ。後で出てきたハードごとに探そう。

次っ!!

f:id:sone0731:20191124210946j:image

キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!

スーファミ!しかも二台!!

右側は「動作しました 本体のみ」と「300」のラベルが貼ってあって、テレビの近くに。

左側は押し入れに。

多分、左側を使っていたけど壊れたから右側を買ってきたと予想。

f:id:sone0731:20191124212447j:image

左側のほうが比較的きれい。動くといいな♪

f:id:sone0731:20191124212735j:image

他にはコントローラー1つと電源ケーブルのみ。出力ケーブルが無いのは痛い… 我らがハードオフで買ってくるか。

次っ!!!
f:id:sone0731:20191124213308j:image

プレステとプレツー初期型!!?…この組み合わせどこかで…
f:id:sone0731:20191124213954j:image

いつもの面子です。父から貰ったプレステと、ハードオフで1000円のプレツー初期と、いつの日かのサンタさんが持ってきてくれたプレスリーと、ガチャガチャのプレフォー。プレフォーの奥はメガCD2。メガドラが出てくれなかった。

見事にかぶってるけど嬉しい。動けば万々だし(ばらして掃除すれば大概動く)、動かなくても部品どりには最適!

 

そんなことは置いといて、本題に戻る。
f:id:sone0731:20191124214407j:image

プレステは結構汚れが目立つ。数年(数十年?)放置だし、しょうがないね。これでも少し拭いたほう。
f:id:sone0731:20191124214947j:image

相当キレイになった。超キモチイイ。

そういえば、中身は?

f:id:sone0731:20191124215151j:image

パカリ
f:id:sone0731:20191124215305j:image

シューー

f:id:sone0731:20191124215119j:image

カチャン

ニチブツの「Cross Romance 恋と麻雀と花札と」が出てきました。運良く、麻雀も花札もできます。麻雀大好き。出来るソフトで良かった…

ピンク色でいかにもいかがわしいディスクだから調べると、恋愛アドベンチャーの四人打ち麻雀とこいこいのゲームらしいです。(・д・)チッ 脱衣じゃねえのかよ脱衣じゃないからセーフ。ってか、どんなネーミングセンスだよww


f:id:sone0731:20191124220512j:image

プレツー背面。こっちも結構汚れている。
f:id:sone0731:20191124220901j:image

ガムテープ貼ってある時点で察しはついたが、一度開けてる。「あのシール」が貼ってない。管理人のプレツーと比べてみる。
f:id:sone0731:20191124222923j:image

左がもらってきたので、右が管理人の。

壊れてディスクが出なくなったから開けたのかな?早く通電して中身を見たい。


f:id:sone0731:20191124225418j:image

やっぱり名作が多いプレツーを一番やりこんでいたのか、コントローラーが一番汚い。色んなライバルや敵と戦ってきた証。戦歴のコントローラー。
f:id:sone0731:20191124224429j:image

プレステ用の謎コントローラー。コナミってことはダンスダンスレボリューションとか?

f:id:sone0731:20191124223934j:image

出力ケーブルは二台分OK。電源の2ピンケーブルは何本かあったけど、純正のはなさそう。

 

前編まとめ

f:id:sone0731:20191124224806j:image

  • プレステ 初代
  • プレステ2
  • ニンテンドウ64
  • スーファミ 二台
  • コントローラー、ケーブル多数
こんな感じです。いやぁ~、ありがたい。本当にありがたい。夜な夜な大量のジャンクのゲームハードを掃除するなんて夢は叶わないと思っていました。そんなのが夢だったのかよ!
一台一台、通電確認と(必要であれば)レストアをする記事を更新する予定なので、ご期待ください。

 

前編はここまで。後編では肝心なゲームソフト達ともう一つの本体とか。

↓の記事ではPS2を分解整備しています。

↓はスーファミのコントローラーをレストアしてます